TSC風味・・・名古屋のクリニック・医院・住宅の建築設計事務所TSCアーキテクツのブログ
名古屋にあるクリニック・医院建築や住宅建築が得意な建築設計事務所TSCアーキテクツの建築家田中義彰のブログ
2011年12月28日水曜日
十王の家
ベテランの大工さんが難しい納まりの階段を造ってくれています。
2011年12月23日金曜日
貝田の家 1年点検
Xmasの飾り付けがあちこちに。
すごく愛着を持って住んでいただけている感じが伝わりました。いい意味でお客さん色に染まっています。
2011年12月21日水曜日
十王の家12/21
十王の家では、いろんなテクスチャーをバランスよく組み合わせる事に苦心しましたが、もうすぐ足場がバレるのが楽しみです。
2011年12月20日火曜日
松原の家1年検査
久しぶりに松原の家にお邪魔してきました。お子様達も一回り
大きくなって人懐こい笑顔でお出迎え(^^)
室内に入り、当時現場でいろいろディテールや検討を重ねた事が思い出されます。
御施主さんが楽しく暮らされている様子を見るとホント嬉しくなります。苦労?!も多いけど、住宅の設計はこれだからやめられない⁈
2011年12月17日土曜日
豊明の家
オープンハウスの前にカメラマン気分で撮ったカットです。
明日午前は、比較的ゆっくりご覧いただけそうです。
info@tsc-a.com にメールをいただければiphoneから返信させていただきます。
2011年12月16日金曜日
12/16 十王の家
夕方で写真が良くないですが、質感のよい黒い手づくりタイルが貼られていました(^^)
木の外壁も施工中です。
右手がリビング、左側が和室の入口となります。正面が中庭になります。
12/16 豊明の家
明日、明後日オープンハウスを行う豊明の家へ、手直し確認と準備に行って来ました。
ご来場希望の方はこちら。
http://tsc-anews.blogspot.com/2011/11/121718.html
玄関正面(西面)
東面
キッチンからリビングダイニングを望む
床材はウォールナット
二階からの景色。建替え前は平屋だったので、この景色は見るコトが出来ませんでした。
この窓からの景色は現地を見た時から絶対獲得したいなと思った物の一つでした。
既存樹のモミジ。この眺めもこの家の重要なアイコンとなっています。
ホームシアター
昨日はホームシアターとオーディオの専門のライフスタイルさんのショールームに御施主さんとお邪魔してきました。
大迫力のシアター体験の後は、そのまま場所を借りて和気あいあいの雰囲気での打合せでした(^^)
2011年12月10日土曜日
12/10 豊明の家
設計事務所検査を行ってきました。
来週中に手直し完了でいよいよ完成となります。
十王の家
壁天井の下地も出来、コンセント・スイッチの位置の確認をおこないました。これから壁のボード貼りに入って行きます。
2011年12月7日水曜日
12/6 VW半田
昨日は朝からフォルクスワーゲン半田の設計事務所検査を行なって来ました。午後からの役所の検査と気が付けば、あっという間に夕方…、来週いよいよ引き渡しとなります。
2011年12月3日土曜日
12/2 VW半田
ライトアップされたファサード夕景
ショールーム。床が光っている所に車を展示する予定です。
サインも取り付きました。
2011年12月2日金曜日
12/2 豊明の家
オーダーメイドキッチンがとりつきました。
プラスターボードの下地処理の確認です。
窓から観えるモミジが紅葉しています。
東側外観
エントランス
この家のオープンハウス情報は
こちら
。http://tsc-anews.blogspot.com/2011/11/121718.html
2011年12月1日木曜日
12/1 田原の家
田原の家の打合せに向かっています。設計も大詰め段階に入り大分イメージが固まって来ました。 これから細部の気になるところを詰めていきます!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)