家づくりの「総建築費用」は、建築本体工事の費用だけではありません。
--------------------------------------------------------------------------------
「本体工事費」 ・・・ 通常ハウスメーカー等の坪単価はこの費用だけがほとんど(見せかけの坪単価に注意する必要があります)
--------------------------------------------------------------------------------
「外構工事費」 ・・・ アプローチ・門扉・塀・庭 など
「給排水負担金」 ・・・ 公道から建物まで上下水道を引きこむ場合の工事費
「空調設備工事費」
「照明器具工事費」
「カーテンなどの工事費」
「杭・地盤改良工事費」 ・・・ 地盤が弱い場合に必要になります
--------------------------------------------------------------------------------
ここまでが「建築工事費」です。
--------------------------------------------------------------------------------
「設計監理料」 ・・・ 図面作成・デザインだけではなく見積書の査定・工事のチェックも行います。TSCの設計料はこちら
--------------------------------------------------------------------------------
そのほかに「諸費用」 ・・・ 建築工事費の約5~8%程度(何を含むかによるのであくまで目安です)
(測量・地盤調査費用・登録免許税・不動産取得税・登記費用・ローン諸費用・引っ越し費用・解体費など)
--------------------------------------------------------------------------------
「消費税」
--------------------------------------------------------------------------------
「家づくりにかかるお金」 = 「建築工事費(本体+設備+外構)+ 設計監理料」+ 「諸費用」 + 「消費税」
仮に木造2階建て住宅「建築工事費(本体+設備+外構)」3000万円にかかる 総合計の目安は、
建築工事費(本体+設備+外構) 3000万円
設計監理料 300万円
諸費用 225万円
消費税 176万円
------------------------------------
合計 約3700万円
上記金額は、あくまでも目安です。詳細は銀行等で確認ください。
我々との家創りの場合、設計料というものが掛かりますが、ハウスメーカーは莫大な費用を使って展示場建設・テレビCMを行っております。この費用は目に見えない形で必ずお客さんの負担になっています。また、工務店(設計と施工が同じ)のようにお客様の立場に立ってコスト管理・品質管理をする機関がない のも何かごまかされそうで心配です。
私は、家づくりはトータルコストで考えるべきだと思っております。
建築家との家づくりは 一般的に 高い イメージがあると思われますが、決してそのようなことはありません。余分な経費がかかっていない分設計料を差し引いても建築工事費に充填できるのでコストパフォーマンスは高いと思います。
ちゃんと予算配分をして、お金をかけるところにはしっかり掛けて、絞るところはシンプルにすっきりとセンスよく、これが大事だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿